コラム
ビッグタイトルの季節
1月と7月(+別件で4月)…。それは、出版業界にいる人、読書が好きな人、はたまた文学的なアーティストさんを推しているほとんどの方々が大なり小なりソワソワする月となります。
なににソワソワするかといいますと…そう!!
「無名作家、新人...
営業部
ロング・アンド・ワインディング・ロード
中学生のころラジオで録音したビートルズを狂ったように聴いていた日々があった。
僕と年代が近い人たちなら憶えているかもしれないが、当時、ラジオで何が流れるか曲目をくわしく掲載した雑誌があった。よく見かけたのはFM STATIONだったが...
製造部

久しぶりに横浜中華街に行ってみて気づいたこと
日帰りでしか遊びに行ったことはない横浜中華街。
中華街や山下公園などに行った時の今までの記憶が曖昧で、もう少し思い出になるようにさらに小旅行がしたくて、近いのですが1泊して横浜中華街周辺を旅行してきました。
記憶に残したいみないな入...
クロスメディア部

チョコミントの世界
好きな人はトコトン好き、苦手な人は「歯磨き粉」を食べてるようで嫌い、とハッキリ好みが分かれる事が多い「チョコミント」ですが、最近はじわじわと人気が高まっていて、TVや雑誌で特集が組まれたり、定期的に新商品が発売されるようになってきました。
...
クロスメディア部
弘前へ行く前にすべき41のこと
皆様、GWはいかがお過ごしになられましたでしょうか。僕は観光都市として名高い青森県弘前市に行ってきました。素晴らしい時間を過ごすことができ、幸せな気分です。
旅のスタイルはその人の性格を表すなどとよく言われます。予定を一切立てず気まま...
製造部
就職活動
つい数か月前に成人式を終えたばかりの息子からリクルートスーツを購入したいとの話がありました。まだ大学3年生になったばかりなのに随分早い就職活動開始だなと思いながら、紳士服店に妻と3人で訪問したところお店はすっかり就職活動を控えている学生で...
営業部
100年前の萩原印刷所(祖父母の時代)について
皆さんご存じの通り2025年に当社は創業100周年を迎えます。現在社内向けに100年史を作成しております。祖父母の時代(創業期)、父母の時代(復興期)、母の時代(成長期)、そして私たちの時代(発展期)のまとめを行っています。今回は創業期の...
代表取締役 萩原 誠
花粉に負けずに運動
もうすぐ3月も終わり、花粉症の時期になりましたね。
今年の冬は雪が少ない年で元日に雪がつもらず、2月のうちに気温が二桁の日も出てくるくらいの暖冬でした。
しかし3月に入って急に大雪の日が出てきて、一度も雪かきせずに冬を越すというこ...
製造部
他社見学に思う
2月に精密機器の製造をしている会社さんの見学をすることができました。同じ製造業ということで、とても興味深く見学させていただきました。
その中でいくつか感動したことがありますので2つご紹介したいと思います。
1つ目は「ありがとう賞」...
総務部
2018年の振り返りと今後の動き(2019年1月29日配信)
◎ コラム ◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年の振り返りと今後の動き
------------------------------------------------------...
クロスメディア部