コラム
AI使えてますか?
クロスメディア部
2022年に華々しくデビューしたChatGPTからまだ2年しかたっていませんが、世間はどこもAI活用の合唱を連呼しています。
資料作成やプログラミングの代行に業務には欠かせない! とあちこちで喧伝されていますね。
しかし、はたしてAIを仕事で使いこなせていますと胸を張って主張できる方はどのくらいいるのでしょうか。
「AIを使って何ができるのか分からない」
「AIを使って文章や資料を作ってもなんだかぎこちなくて、思った通りにならない」
「なんでもAIで解決って言うけど、結局はめんどくさい設定やスクリプトが多くて、使えているとはとても言えない」
これ全部私の声です。
ChatGPTに課金して4.0ユーザーとなり、現在は4oになりましたが、いまだにうまく使いこなせていません。
ChatGPTでさえ使いこなせてないのに、MicrosoftやGoogle、別の会社からもわらわらとAIアプリが出てきて、それで自分の生活が豊かになったかというと、底上げされたのは3%くらい。
未だに腰が痛いとか仕事がうまくいかないとか悩みはつきませんし、AIで解決が見いだせるとは思えない。
ChatGPTに聞いたら、AIを使いこなすには以下のようにステップを踏むといいそうです。
1. 小さなステップから始める
2. 目的を明確にする
3. 直感的なインターフェースを活用する
4. 教育やトレーニングの提
5. 安心感を提供する
6. 徐々に応用範囲を広げる
最初から仕事を全部AIに任せようとする態度自体がまちがっていたようです。
でも、本当に難しいのって「目的を明確にする」ではないでしょうか。
よく「日本一の会社を目指そう」などのようなかけ声を聞きますが、何が日本一なのが具体的に明示されていません。
仮に日本一の売上を目標にしても、それは日本にあまたある会社のほとんどは達成できません。
目的を明確にするには事業内容を細かく見ていって、何を改善・達成すれば目的が達成されるのかを明確にする必要があり、これはAIの力を借りて導くことはできるかもしれませんが、最終的には人間が判断しなければならないことです。
AIの難しさは結局何が問題で何を求めているのか、自分自身が分かっていないことにありそうです。
自分のことは自分が一番分かってない、人生みたいですね。
資料作成やプログラミングの代行に業務には欠かせない! とあちこちで喧伝されていますね。
しかし、はたしてAIを仕事で使いこなせていますと胸を張って主張できる方はどのくらいいるのでしょうか。
「AIを使って何ができるのか分からない」
「AIを使って文章や資料を作ってもなんだかぎこちなくて、思った通りにならない」
「なんでもAIで解決って言うけど、結局はめんどくさい設定やスクリプトが多くて、使えているとはとても言えない」
これ全部私の声です。
ChatGPTに課金して4.0ユーザーとなり、現在は4oになりましたが、いまだにうまく使いこなせていません。
ChatGPTでさえ使いこなせてないのに、MicrosoftやGoogle、別の会社からもわらわらとAIアプリが出てきて、それで自分の生活が豊かになったかというと、底上げされたのは3%くらい。
未だに腰が痛いとか仕事がうまくいかないとか悩みはつきませんし、AIで解決が見いだせるとは思えない。
ChatGPTに聞いたら、AIを使いこなすには以下のようにステップを踏むといいそうです。
1. 小さなステップから始める
2. 目的を明確にする
3. 直感的なインターフェースを活用する
4. 教育やトレーニングの提
5. 安心感を提供する
6. 徐々に応用範囲を広げる
最初から仕事を全部AIに任せようとする態度自体がまちがっていたようです。
でも、本当に難しいのって「目的を明確にする」ではないでしょうか。
よく「日本一の会社を目指そう」などのようなかけ声を聞きますが、何が日本一なのが具体的に明示されていません。
仮に日本一の売上を目標にしても、それは日本にあまたある会社のほとんどは達成できません。
目的を明確にするには事業内容を細かく見ていって、何を改善・達成すれば目的が達成されるのかを明確にする必要があり、これはAIの力を借りて導くことはできるかもしれませんが、最終的には人間が判断しなければならないことです。
AIの難しさは結局何が問題で何を求めているのか、自分自身が分かっていないことにありそうです。
自分のことは自分が一番分かってない、人生みたいですね。